2022年– date –
-
(入学準備・1年生)『数量感覚』で算数のつまずきを防止しよう!
小学校入学までに数を数えられる子は多いと思います。しかしそれが「1の次は2」「10の次は11」「3の2つ後は5」という数字の順番を覚えているだけだとしたら、1年生の算数でつまずくかもしれません。算数は、『数を量として想像できるかどうか』で理解のスピードがかなり変わってきます。ここでは「数量感覚」を養うための家庭でのポイントと、家庭学習用ドリルのご紹介をします。 数量感覚がないと、どうなる? 1年生の1学期には、10までの数を合成・分解することを学習します。「1と4で、5」「... -
100マス計算はやり方が重要!「うちの子計算おそい?」と思ったら100マス計算やってみよう
「うちの子計算が遅いかも・・・」と思っていませんか?小学校へ入学して足し算引き算の学習が始まり、毎日毎日計算カードの宿題をしているのに、「その問題にそんなに時間かかる?」ってこと、ありませんか? そんな方におすすめなのが「100マス計算」。100マス計算をやって、計算が速くなる子がたくさんいます。ここでは100マス計算のやり方とポイントを説明します。 https://kana-bunbun.com/timer/ 100マス計算とは 100マス計算とは、縦10個・横10個並んだ数字の交わる場所に、計算した答えを書いていく勉強法... -
親が発音できなくてもOK!子供が発音&つづりを覚えてくれる人気動画
「自分が英語ができないから、我が子は英語が出来るようになって欲しい!」そう思う人は多いですよね。子供に英語を教えてあげたいけれど、親は発音できないからどうしたものか・・・、と悩んでいませんか? 子供に英語を覚えさせたいでも親は英語を話せないおうちで出来る英語学習って? そんな疑問をお持ちの方にオススメの人気動画をご紹介します! Alphablocks(アルファブロックス) AlphablocksはBBC(イギリス放送協会)の子ども向け番組 CBeebies (シービービーズ)制作のアニメです。Toutubeチャンネルにた... -
小学生の家庭学習時間って?みんなどのくらい勉強しているの?
保育園や幼稚園までは遊びがメインだったおうち時間。小学校へ入学すると本格的にお勉強が始まりますが、「家ではどのくらい勉強したらいいの?」という疑問が出てきますよね。さらに、他の子たちがお家でどのくらい勉強しているのかも気になるところ。 ここでは小学生の家庭学習時間のデータと、適切な学習時間、そして学習する際の注意点をお伝えします。 ぜひ参考にしてみて下さい。 <学年別>宿題にかける平均時間のデータ 学研の「小学生の日常生活・学習に関する調査」(2017年8月調査)によると、宿題をする... -
ドラえもん好きにはたまらない!入学したら用意したい漢字ドリル
小学校へ入学すると始まる漢字学習。1年生は80字、2年生は160字、3年生では200字も覚えなければなりません。「我が子は大丈夫かしら?」と心配になる方も多いのでは? これから何年もかけて沢山の漢字を覚えていくことになりますが、最初につまづいて苦手意識を持って欲しくないですよね。 そこで、好きなキャラクターの漢字ドリルで学習すれば、抵抗感なくスムーズに漢字学習を始めることができます。 ここでは、みんな大好きドラえもんの漢字ドリルをご紹介します! 我が家の息子も楽しんで取り組めています...