-
【小学生用】理解しやすい数の単位一覧(一・十・百・千・万・億・兆・京)
数の単位は誰もが興味を持ったことがある?! 皆さん、子どものころに「一・十・百・千・万・・・・どこまであるの?!」と気になったことありませんか?私はあります!「兆や京まで知っていたらちょっとスゴイ」みたいな感じで、興味を持ったことある人も多いのではないでしょうか。 私の子供のころは人づてに聞くくらいしかなかったですが、今の時代はネットですぐに分かりますね。大人になって改めて調べてみると は?え?なに?これは・・・お経ですか?? と驚くほど、単位が多い! 一・十・百・千・万・億・... -
100マス計算はやり方が重要!「うちの子計算おそい?」と思ったら100マス計算やってみよう
「うちの子計算が遅いかも・・・」と思っていませんか?小学校へ入学して足し算引き算の学習が始まり、毎日毎日計算カードの宿題をしているのに、「その問題にそんなに時間かかる?」ってこと、ありませんか? そんな方におすすめなのが「100マス計算」。100マス計算をやって、計算が速くなる子がたくさんいます。ここでは100マス計算のやり方とポイントを説明します。 https://kana-bunbun.com/timer/ 100マス計算とは 100マス計算とは、縦10個・横10個並んだ数字の交わる場所に、計算した答えを書いていく勉強法... -
【小学生・超簡単】一行日記・一言日記の書き方。少しの工夫で「書くことなーい」を解消!例文あり
夏休みや冬休みの宿題として、毎日の一行日記・一言日記が出される学校は多いのではないでしょうか?しかし子供がいつも言うのは決まって「書くことなーい」。我が家の息子です。 いやいや、色々あったやん?! というやり取りがお決まりです。皆さんのお宅はいかがでしょうか。 夏休みは1ヶ月以上もありますし、日記をつけるためにネタを用意するのも大変。共働き家庭で子どもが学童に通っている場合はとくに、いつも通りの平日ですよね・・・。 そこで、子どもの「書くことなーい」を解消すべく、工夫できるこ... -
話題のフライングボール!正規品の有無や疑問あれこれを解説!
話題になっているフライングボール、気になりますよね!一体どういうおもちゃなのでしょうか?色々調べてみたのでまとめてご紹介!目次から、知りたい情報をクリックしてくださいね。 フライングボールの遊び方 投げると戻るボール? フライングボールは、普通のボールではあり得ない「投げて戻す」ことができます。ブーメランのようですね! もちろん真っすぐ飛ばすこともできます。またドローンのように空中浮遊させたりと、コントロール次第で魔法のように動かすことが可能なのです。 ものによって差はあるかも... -
2年生算数の《時刻・時間》が分からない、苦手という場合の対処法。時計学習は家でも必要?
小学校算数の《時刻・時間》はとてもつまずく子が多い単元です。1年生では時計の簡単な読み方を習い、2年生では時間の計算を習います。さらに3年生になるとより難しい計算に。周りのママ達にも「うちは時計で苦労した~。」という人が何人もいました。そして我が家の小2息子の学校からも「ご家庭でも時間に関する声掛けのご協力をお願いします」という切実な内容のお手紙が! よっぽどつまずく子が多いんですね・・・ しかしながら、学校でみっちり教えてくれるのかと思いきやそうではありません。時間の授業... -
サピックス「きらめき算数脳」は難しい?受験向け?やってみた感想と解説!注意点も
算数ドリル「きらめき算数脳」が気になるという方!このドリル、人気ですがお値段もなかなか・・・。自分の子供に合うのかどうか、できれば先に知っておきたいですよね。我が家で「きらめき算数脳」に取り組んでみましたので、感想と詳しい解説をいたします!ぜひ参考になさってくださいね。 著者のSAPIXは、中学受験で高い合格実績を誇る進学教室 きらめき算数脳の著者であるサピックス小学部は、中学受験で高い合格実績を誇る進学教室です。そんなところが作ったドリルは中学受験向けなのでは?と思ってしまいま... -
九九の覚え方ってあるの?覚えるときのコツや便利ツールのご紹介!
九九といえば小学生の関門ですよね。いきなり81個もの計算結果を覚えなきゃいけないなんて!まずその量に怖気づいてしまいます・・・。1日2日で覚えられるものではないですし、なぜか毎回間違えるのがあったりして、子どものやる気も落ちがちです。ここでは九九を少しでも楽しく!ラクに覚えられるような「九九の覚え方」をご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さいね。 九九を習うのは小学2年生 まず九九を習うのは小学2年生の後半です。これは今のママパパ世代もそうだったのではないでしょうか? 先生の前... -
サピックス「きらめき思考力パズル」やってみた!感想&「算数脳」との違い
人気ドリルの「きらめき」シリーズ、「きらめき思考力パズル」をやってみたので感想とご紹介!我が家は「きらめき算数脳」にも取り組んでいるので、違いもお伝えしますよ! 「きらめき算数脳」については↓の記事からどうぞ♪ https://kana-bunbun.com/kirameki-sansuunou/ 著者はサピックスブックス サピックスは、首都圏中学受験において難関校の実績No.1の進学教室なんです。(2022.9.記述)そんなサピックスのメソッドによる、6種類のパズルがぎっしり詰め込まれたのが「きらめき思考力パズル」です! 中学受験... -
短くなった鉛筆は[無印良品]1個50円で解決!
子どもの鉛筆ってすぐに短くなっていきませんか?持ちにくくなった短い鉛筆を長くする最適アイテムが、無印良品にあったのでご紹介します!! 短くなった鉛筆どうする? 短く小さくなったこの子たち・・・ みなさん、どうしていますか? 学校で使わせるのもなぁと思い、我が家ではおうちで使うようにしています。 だけど持ちにくいし、鉛筆立ての高さより低くて取り出しにくい! かと言って毎回捨てるのも、もったいないですよね・・・。 ってことで探していたら、良いものを見つけました!! 無印良品の「両端が... -
『おはなしドリル』で自然に楽しく読解力を身につける♪やってみた感想と詳細!
読解力は、国語のみならず様々な教科の土台になるのでとても大切ですよね。そんな読解力を自然に楽しく育てたい!そんな方にオススメの学研「おはなしドリル」シリーズ。我が家でやってみたので感想と、ドリルについて詳しくご紹介します! おはなしドリルとは? 「おはなしドリル」は、読書と問題が一体となっており、様々なお話を読みながら読解力を育てることができるドリルです。 どれも子どもの興味をそそるテーマで、なかなか本を読まない子でも、短くまとめられたお話で読書をすることができますよ。 2022...